top of page

FAQ
よくある質問と答え
-
営業時間は何時ですか?営業時間は平日の午前9時から午後5時までです。 早朝・夜間、土日祝など、時間外の面談にも対応いたします。 一度お問い合わせください。
-
面談の予約方法について教えてください。1.メール、電話、ホームページのお問い合わせフォームなどから、当事務所あてに面談の希望日と面談の訪問先をお教えください。 その際、希望の日程は第3希望までお教えください。 2.当事務所より3営業日以内を目途に、ご希望頂いた日程での無料訪問相談の可否をご連絡いたします。 予約状況や業務状況によりご希望に沿いかねる場合、再度の日程調整にご協力いただけましたら幸いです。 3.当日、当事務所よりお伺いいたします。 ご相談の書類作成に関係する資料がお手元にございましたら、ご準備ください。
-
無料相談について教えて下さい。当事務所に初めてご相談いただく方は、初回に限り、30分間無料で相談いただけます。 なお、30分を超過する場合は、以降30分ごとに3,000円のご相談料を申し受けます。 ただし、ご相談の当日中に正式なご依頼を頂いた場合、無料の30分以降のご相談料も無料(ご依頼の報酬に含む)です。
-
事務所で面談や無料相談はできますか?申し訳ございません。 当事務所のご相談は、訪問を原則とさせて頂いております。 なお、千葉県内のご訪問は無料にて承りますので、ご検討いただければ幸いです。 (千葉県外は交通費を申し受けます。)
-
医療法人ではありませんが、業務の依頼はできますか?お客様の業種に問わず、弊事務所へ相談・依頼いただけます。 状況やご要望に応じて最適な提案をいたします。
-
医療向けの産廃(建設・古物)の業務は行っていませんが、許可取得の依頼はできますか?医療法人向けの産業廃棄物収集運搬業(建設業・古物商)の業務を行っていない事業者様にも、弊事務所は許認可取得のご相談に応じています。
bottom of page